サイトアイコン THE SIMPLE

共通線信号No.7とは?通信プロトコルに関する規格について

Explanation of IT Terms

共通線信号No.7とは?通信プロトコルに関する規格について

共通線信号No.7とは?

共通線信号No.7は、通信プロトコルの一種です。略称でSS7と呼ばれ、主に電話網において信号伝送やネットワーク制御を行うために使用されます。

共通線信号No.7は、1980年代に北米で開発され、以後世界中で普及しました。現在では、ほとんどの電話網で使用されています。

共通線信号No.7の特徴

共通線信号No.7は、分散制御型のプロトコルです。また、非常に高速な通信が可能であることが特徴の一つです。さらに、信頼性が高く、スケーラブルな設計になっているため、大規模な通信ネットワークにも適しています。

共通線信号No.7は、信号伝送、ネットワーク制御、課金処理、メッセージングなど、様々な用途に使用されます。例えば、電話の発信元と着信先を識別するための番号変換機能や、SMSの送信処理などに利用されています。

共通線信号No.7の規格

共通線信号No.7の規格は、ITU-Tによって制定されています。現在、最新版の規格であるITU-T Q.700シリーズには、以下のような仕様が定められています。

・信号伝送方式
・誤り訂正方式
・ネットワーク制御
・メッセージング

共通線信号No.7の規格は、通信事業者にとって非常に重要なものです。これに準拠することで、高信頼性かつ高速な通信網を実現することが可能になります。

まとめ

共通線信号No.7は、通信プロトコルの一種で、信号伝送やネットワーク制御などに使用されます。高速かつ信頼性の高い通信を実現するために、ITU-Tによって規格化されています。通信業界に携わる人々にとっては、必ず押さえておくべき重要な技術です。

参考記事

参考サイト

合わせて読みたい

【Google Chrome】右クリックで翻訳がでなくなった時の対策方法の決定版

モバイルバージョンを終了