M.2 NGFFとは?
M.2 NGFF(M.2 Next Generation Form Factor)は、ストレージの進化を牽引する最新の規格の一つです。以前は、SATAという規格が主流でしたが、M.2 NGFFはより高速で信頼性が高く、コンパクトな形状が特徴です。
M.2 NGFFは、PCI Express(PCIe)やSerial ATA(SATA)といったインターフェース規格をサポートし、NVMe(NVM Express)プロトコルによる高速なデータ転送が可能です。さらに、SSDやWi-Fiモジュール、Bluetoothモジュールといった様々なデバイスに対応しています。
ストレージの進化を牽引
M.2 NGFFは、高速な読み込みと書き込みに対応した規格であり、従来のHDDやSATA SSDよりも性能が向上しています。PCIeインターフェースを使用することで、高速かつ安定したデータ転送が可能になります。
また、M.2 NGFFのコンパクトな形状は、スペースの制約のあるデバイスに適しています。例えば、スマートフォンやタブレット、ウルトラブック、マザーボードに搭載されるストレージデバイスなどが挙げられます。
基本的な概念
M.2 NGFFは、標準的なサイズの1.5インチ、2インチ、2.5インチなどがあります。また、キーと呼ばれる端子の形状に応じて、SATAやPCIeのどちらを使用するかが異なります。
さらに、M.2 NGFFには、Bモジュール、Mモジュール、B/Mモジュール、Aモジュール、Eモジュールといった種類があり、それぞれが異なる機能を持っています。BモジュールはSATA接続に対応し、MモジュールはPCIe接続に対応しています。また、B/Mモジュールは両方に対応しており、AモジュールはWi-FiやBluetoothといったワイヤレス通信に対応したもの、EモジュールはM.2 NGFFとしては比較的大きいサイズで、搭載されるデバイスによって機能が異なります。
まとめ
M.2 NGFFは、高速で信頼性が高く、コンパクトな形状が特徴のストレージ規格です。PCIeやSATA、NVMeプロトコルによって、様々なデバイスに対応しています。M.2 NGFFは、ストレージ技術の進化を牽引する重要な規格の一つであり、今後もますます普及していくことが予想されます。