サイトアイコン THE SIMPLE

ウォーターフォールモデルとは?:ソフトウェア開発プロセスの基本

Explanation of IT Terms

ウォーターフォールモデルとは?:ソフトウェア開発プロセスの基本

ソフトウェア開発において、正確かつ効率的な開発を行うためには、適切なプロセスを採用することが不可欠です。その中でも、ウォーターフォールモデルは最も基本的な開発プロセスの一つとして広く用いられています。ここでは、ウォーターフォールモデルとは何か、どのような特徴を持ち、どのような場面で使われるのかについて解説していきます。

ウォーターフォールモデルとは?

ウォーターフォールモデルとは、ソフトウェア開発の基本的なモデルの一つであり、開発プロセスを、上流工程から順に実施し、一つの工程が完了した後に次の工程に進むという流れを持つモデルです。つまり、一度決まった工程を逆戻りすることはできず、工程の進行が進むにつれて前工程で決まった仕様が固定されていくという特徴があります。そのため、開発プロセスの全体像が明確であり、開発のスケジュール管理や品質管理をしやすいという利点があるのです。

ウォーターフォールモデルの特徴

ウォーターフォールモデルの最も大きな特徴は、工程間の依存関係が非常に強いことです。各工程が完了した後に次の工程に進むため、前工程で決められた要件や仕様が後工程でも維持されることが必須となります。そのため、開発前の要件定義や詳細設計が非常に重要となります。逆に、途中で工程の変更が発生しやすく、修正や再設計にかかるコストが大きくなるという弱点があります。

ウォーターフォールモデルの利用場面

ウォーターフォールモデルは、開発前の明確な要件定義が可能な場合に適しています。また、開発対象が小規模で、担当者数が限られている場合においても、効率的な開発が可能です。しかし、開発にかかるリソース(人員、時間、費用)が充実していない場合には、大幅な開発期間の延長や不具合の発生、修正コストの増大に繋がる恐れがあるため注意が必要です。

以上が、ウォーターフォールモデルについての解説です。ウォーターフォールモデルは、開発プロセスの基本的なモデルであると同時に、現在でも多くのプロジェクトで用いられています。開発にあたり、適切なプロセスを選択することが、効率的かつ正確な開発を行う上で非常に重要であると言えます。

参考記事

参考サイト

合わせて読みたい

【Google Chrome】右クリックで翻訳がでなくなった時の対策方法の決定版

モバイルバージョンを終了