サイトアイコン THE SIMPLE

二の補数とは?2の補数の基本概念と計算方法をわかりやすく解説

Explanation of IT Terms

二の補数とは?

二の補数とは、コンピュータなどのシステム上で負の数を表現するための方法の1つです。通常、コンピュータは0と1の2進数で計算を行っていますが、2の補数を使うことで負の数を表現することができます。

2の補数の基本概念

2の補数とは、2つの方法で求めることができます。
一つは、まず対象の数を2進数で表現し、桁の反転を行った後、末尾に1を足すことです。
もう一つは、まず対象の数の符号を反転し、その数に1を足すことです。

例えば、10の2の補数を求める場合は、まず10を2進数で表現すると「1010」になります。次に、桁の反転を行い「0101」とします。最後に、末尾に1を足すと「0110」が2の補数となります。

2の補数の計算方法

2の補数を使った計算方法は、以下のようになります。

例題:-5 + 3を計算する

1. 5を2進数で表現する
  → 0101

2. 桁の反転を行う
  → 1010

3. 末尾に1を足す
  → 1011

4. 3を2進数で表現する
  → 0011

5. 2の補数の和を求める
  → 1011 + 0011 = 1110

6. 桁の反転を行う
  → 0001

7. 末尾に1を足す
  → 0010

正解は、-2になります。

以上が2の補数の基本的な概念と計算方法についての説明です。2の補数は、負の数の計算を行う上で欠かせない概念の一つです。注意深く理解し、計算を行う際には常に2の補数を用いて行うようにしましょう。

参考記事

参考サイト

合わせて読みたい

【Google Chrome】右クリックで翻訳がでなくなった時の対策方法の決定版

モバイルバージョンを終了