ブランクディスクとブランクメディアとは?記録用ディスクの基本概念と選び方を解説
ブランクディスクとは、まだ何も記録されていない空のディスクのことを指します。このブランクディスクにデータを記録することで、CDやDVDなどのメディアを作成することができます。
一方、ブランクメディアとは、空のメディア全体を指します。CDやDVDなどの光学メディアを始め、フロッピーディスクやUSBメモリなど、いろいろな形態があります。
基本的な種類
ブランクディスクやブランクメディアには、いくつかの種類があります。
- CD-R:一度だけ記録できるCD
- CD-RW:何度も記録できるCD
- DVD-R:一度だけ記録できるDVD
- DVD-RW:何度も記録できるDVD
- BD-R:一度だけ記録できるBlu-rayディスク
- BD-RE:何度も記録できるBlu-rayディスク
また、USBメモリも容量や形状が様々です。中でも、データ転送速度が高速なUSB 3.0やUSB Type-Cを搭載したものが人気です。
選び方のポイント
ブランクディスクやブランクメディアを選ぶ際には、以下のポイントを押さえておくと良いでしょう。
- 記録フォーマット:お使いの機器や目的に応じた適切なフォーマットを選びましょう。
- 容量:必要な容量に合わせて、適切な容量を選びましょう。
- 速度:記録速度にも注意しましょう。高速なメディアだと、書き込みが早く終わりますが、お使いの機器が対応しているかどうかも確認しましょう。
- ブランド:信頼性の高いブランドのものを選ぶと、データの保管にも安心です。
以上が、ブランクディスクとブランクメディアの基本的な概念と選び方の解説でした。お使いの目的や環境に合わせて、適切なものを選び、大切なデータをしっかり保存してください。
参考記事
合わせて読みたい
【Google Chrome】右クリックで翻訳がでなくなった時の対策方法の決定版