ブレース中括弧とは?
プログラムの世界で用いられる括弧には、()(丸括弧)、[](角括弧)、{}(波括弧、ブレース中括弧)があります。特に、ブレース中括弧は複数のコード行をひとまとめにし、プログラムの意味を表現するために欠かせない括弧です。
基本概念
ブレース中括弧は、主に以下のようなシチュエーションで使われます。
- 関数の本体
- if/else、for/whileなどの制御文のブロック
- クラスのメソッド
ブレース中括弧は、開始括弧「{」と終了括弧「}」で構成されており、この2つの括弧で囲まれた部分が、ひとまとまりのコードブロックとなります。プログラム上では、このブロックに含まれるコードは、必ず開始括弧から始まり、終了括弧で終わるように記述されます。
例
以下は、Java言語の関数の例です。関数本体は、ブレース中括弧で囲まれた部分です。
“`
public void exampleFunction() {
// 開始括弧
int i;
for(i = 0; i < 10; i++) {
System.out.println(i);
}
// 終了括弧
}
``` この例では、関数本体が開始括弧と終了括弧で囲まれています。また、forループ部分も、開始括弧と終了括弧で囲まれたブロック構造となっています。
まとめ
ここでは、プログラミングにおけるブレース中括弧の基本概念について解説しました。開始括弧と終了括弧で囲まれたブロック構造は、プログラムの意味を表現するために欠かせないものです。プログラミングを学ぶうえで、ブレース中括弧の理解は必須です。
参考記事
合わせて読みたい
【Google Chrome】右クリックで翻訳がでなくなった時の対策方法の決定版