CSMA/CAとは?
CSMA/CA (Carrier Sense Multiple Access/Collision Avoidance)とは、無線LANにおけるデータ送信方式のひとつです。データを送信する前にチャネルが使用中かどうかを確認し、使用中でなければデータを送信することを許可する方式です。また、送信中に他のデータと衝突した場合には、送信を中断して再送信することで衝突を回避します。
CSMA/CDとの違い
CSMA/CD (Carrier Sense Multiple Access/Collision Detection)は有線LANにおけるデータ送信方式です。送信中に他のデータと衝突が検知された場合に、双方の送信を中断してランダムな時間待機した後に再送信する方式です。
CSMA/CAの仕組み
CSMA/CAでは、データを送信する前にチャネルが使用中かどうかを確認し、使用中でなければデータを送信することを許可します。しかし、他のデータと同時に送信される可能性がある場合には、一定時間のバックオフ時間を設定して待機します。このバックオフ時間は、データが再送信される度に指数関数的に増加していき、ランダムな時間で送信が再試行されます。
また、送信中に他のデータと衝突が検知された場合には、衝突が発生したという信号を送信し、他の端末に送信を中断してもらいます。その後、ランダムな時間を待機してから再度データを送信します。
まとめ
CSMA/CAは、無線LANにおけるデータ送信方式のひとつで、チャネルの空き状況を確認してデータを送信することを許可します。また、他のデータと衝突が発生した場合には再送信を行うなどして衝突を回避します。CSMA/CDとの違いにも注意しましょう。
参考記事
合わせて読みたい
【Google Chrome】右クリックで翻訳がでなくなった時の対策方法の決定版