Amazon EFS(Amazon Elastic File System)とは?

Explanation of IT Terms

Amazon EFS(Amazon Elastic File System)とは?

Amazon EFSは、Amazon Web Services(AWS)のマネージドファイルシステムサービスです。つまり、AWSのインフラストラクチャ上にマウント可能な複数のEC2インスタンスからアクセス可能な、高い可用性と耐久性を持つ共有ファイルストレージを提供します。

Amazon EFSは、NFSバージョン4.1に基づいており、複数のEC2インスタンスから同時にアクセスすることができます。これにより、複数のアプリケーションや複数のEC2インスタンスでのデータ共有が簡単になります。

Amazon EFSの特徴

– 高い可用性と耐久性:AWSのグローバルインフラストラクチャを利用しているため、高い可用性と耐久性を持ちます。
– スケーラビリティ:必要に応じて、ファイルシステムのサイズやスループットを簡単にスケーリングできます。
– 共有ファイルシステム:複数のEC2インスタンスでのデータ共有が簡単にできます。
– 標準NFSプロトコルのサポート:NFSバージョン4.1をサポートしており、既存のNFSツールやアプリケーションとの互換性があります。
– セキュリティ:Amazon VPC内で提供されるため、VPCのセキュリティグループやネットワークアクセス制御リスト(NACL)でセキュリティを管理できます。

Amazon EFSの利用シーン

– ファイル共有が必要なマルチインスタンス環境:複数のEC2インスタンスを利用するWebサイトやアプリケーションの開発で、共有ファイルシステムが必要な場合に利用できます。
– ビッグデータ分析:ビッグデータ分析において、複数のEC2インスタンスから共有ファイルシステムにアクセスすることで、データの読み込みや書き込みが効率的に行えます。
– 配信系のアプリケーション:配信系のアプリケーションでは、複数のEC2インスタンス間でのデータ同期が必要になる場合があります。このような場合にAmazon EFSを利用することができます。

Amazon EFSは、高可用性と高耐久性を備えた共有ファイルストレージサービスとして、多くの企業や開発者に利用されています。AWSの他のサービスと連携して、より高度なシステム構築が可能になるため、AWSでシステム構築を行う場合には、一度検討してみることをおすすめします。

参考記事

参考サイト

合わせて読みたい

【Google Chrome】右クリックで翻訳がでなくなった時の対策方法の決定版