CSMA/CD (搬送波感知多重アクセス/衝突検出)とは?基本概念を紹介と解説

Explanation of IT Terms

CSMA/CDとは?基本概念を紹介

CSMA/CDは、Ethernetを実現するために使われるアクセス方法の一つで、搬送波感知多重アクセス/衝突検出という意味を持ちます。このアクセス方法は、LAN上に接続されたデバイスがネットワーク上で通信を行う際に使用され、Ethernetの基礎となる技術の一つです。

CSMA/CDでは、各デバイスがデータを送信する前に、ネットワーク上に信号が流れていないかどうかを確認します。これを搬送波感知といいます。信号が流れていなければ、デバイスはデータを送信することができます。

しかし、複数のデバイスが同時にデータを送信しようとする場合、データ同士が衝突してしまうことがあります。この場合、データを再送信する必要があります。この再送信のために、衝突検出という処理が行われます。

CSMA/CDの動作の流れ

1. デバイスがデータを送信する前に、ネットワーク上に信号が流れていないことを確認し、搬送波感知を行う。
2. データを送信し、衝突検出が行われる。
3. 衝突が検出された場合は、ランダムな時間待ってから再送信する。

CSMA/CDの利点と欠点

CSMA/CDの利点は、ネットワーク接続数の拡大に対応できることです。複数のデバイスが同時にデータを送信しようとしても、衝突検出により再送信を行うことで問題を解決できます。

一方、欠点としては、データ衝突による通信速度の低下が挙げられます。また、衝突が発生するとネットワーク上での全てのデータ転送が停止するため、通信量が多い環境では遅延が発生することもあります。

まとめ

CSMA/CDは、Ethernetを実現するために使われるアクセス方法の一つで、搬送波感知多重アクセス/衝突検出という意味を持ちます。ネットワーク上でデータを送受信する際に、信号の検出と衝突検出を行うことで正常な通信を実現します。ただし、通信量の多い環境では通信速度が低下することがあるため、効率的なネットワーク構築のためには適切なアクセス方法の選択が必要です。

参考記事

参考サイト

合わせて読みたい

【Google Chrome】右クリックで翻訳がでなくなった時の対策方法の決定版