バッククォートって何?プログラミングやキーボード操作で役立つ基本概念をわかりやすく解説

Explanation of IT Terms

バッククォートとは?

バッククォート(`)は、キーボードの左上にある文字入力キーの中で、シフトキーと一緒に押すことで入力できる特殊な文字です。通常、英語のキーボードではチルダ(~)と同じキーになっています。

バッククォートはプログラミングにおいて非常に役立つ文字の1つで、コード内で文字列や変数を囲むために使用されます。また、SQL文の中でテーブルやフィールド名を囲む際にも使用されることがあります。

バッククォートの使い方

まずは、バッククォートの基本的な使い方から見ていきましょう。

文字列を囲む場合
“`
console.log(`Hello, World!`);
“`

変数を囲む場合
“`
const greeting = ‘Hello’;
console.log(`${greeting}, World!`);
“`

SQL文でテーブル名やフィールド名を囲む場合
“`
SELECT `id`, `name` FROM `users`;
“`

コード内で文字列や変数を囲む場合、バッククォートを使用すると、その中に変数を埋め込んだり、改行を含めた文字列を簡単に扱うことができます。また、SQL文においても、テーブル名やフィールド名をバッククォートで囲むことで、予約語として認識されることがなくなります。

バッククォートの応用例

ここでは、実際のコーディングでバッククォートを使う応用例をいくつか紹介します。

コンポーネント名を動的に生成する場合
“`
const componentName = ‘Button’;
const component = Vue.component(`${componentName}`, {

});
“`

クラス名に動的な接頭辞をつける場合
“`
const prefix = ‘page-‘;
const className = ‘title’;
const classList = `${prefix}${className}`;
“`

SQL文で複数のテーブルを結合する場合
“`
SELECT `t1`.`id`, `t1`.`name`, `t2`.`name`
FROM `table1` AS `t1`
INNER JOIN `table2` AS `t2`
ON `t1`.`id` = `t2`.`id`;
“`

上記のように、バッククォートを使用することで、コードの可読性や保守性を高めることができます。

まとめ

バッククォートは、プログラミングにおいて文字列や変数を囲む際に使用される特殊な文字です。また、SQL文でテーブル名やフィールド名を囲む際にも使用されます。コードの可読性や保守性を高めるためにも、バッククォートの使用を積極的に取り入れていきましょう。

参考記事

参考サイト

合わせて読みたい

【Google Chrome】右クリックで翻訳がでなくなった時の対策方法の決定版