POP3サーバとは?メール受信の基本概念をわかりやすく解説します

Explanation of IT Terms

POP3サーバとは?メール受信の基本概念をわかりやすく解説します

POP3とは?

POP3(Post Office Protocol 3)は、インターネット上でメールを受信するためのプロトコルの1つです。メールを送信する際のSMTP(Simple Mail Transfer Protocol)とともに、TCP/IPプロトコルを用いて送受信されます。

POP3サーバとは?

POP3サーバとは、メールを送信された後、受信するためのサーバです。メールソフトからメールを受信する際には、まずPOP3サーバに接続し、ユーザー名とパスワードを入力して認証します。認証が完了すると、サーバ上にある未読メールを取得し、メールソフト上に表示します。

どのように使われる?

POP3サーバは、メールソフトによって利用されます。一般的なメールソフトであるMicrosoft OutlookやGmail、Yahoo!メールなどは、POP3サーバを利用してメールを受信します。また、POP3サーバを利用することにより、インターネット接続がない環境でも受信したメールを読むことができます。

まとめ

このように、メール受信に必要なプロトコルの1つであるPOP3と、それを利用して受信するためのサーバであるPOP3サーバについて説明しました。メールの送受信には、SMTPとPOP3サーバが必要です。POP3サーバを利用して、いつでもどこでもメールを受信できるようにしておきましょう。

参考記事

参考サイト

合わせて読みたい

【Google Chrome】右クリックで翻訳がでなくなった時の対策方法の決定版