ランレベル (runlevel) とは?Linuxシステムの基本概念をわかりやすく解説します

Explanation of IT Terms

ランレベルとは?

ランレベルとは、Linuxシステムにおいて起動時に実行するサービスやタスクを定義したレベルのことです。Linuxシステムは、起動時にランレベルを選択することで、実行するサービスやタスクを切り替えることができます。

ランレベルは、数字で表され、通常は0から6までの値を取ります。以下は各ランレベルで実行される主なサービスやタスクの例です。

  • ランレベル 0: シャットダウン
  • ランレベル 1: シングルユーザーモード
  • ランレベル 2: マルチユーザーモード(ネットワークなし)
  • ランレベル 3: マルチユーザーモード(ネットワークあり)
  • ランレベル 4: 未使用
  • ランレベル 5: グラフィカルモード
  • ランレベル 6: 再起動

ランレベルの切り替え方法

Linuxシステムのランレベルは、/etc/inittab ファイルに定義されています。このファイルを編集することで、ランレベルの切り替えができます。ただし、新しいバージョンのLinuxディストリビューションでは、/etc/inittabファイルが使用されていない場合があります。

代わりに、systemdを使用してランレベルを管理することが一般的です。systemdは、/etc/systemd/system/default.targetファイルに定義されたランレベルを使用します。

systemctlコマンドを使用したランレベルの切り替え方法

systemctlコマンドを使用することで、簡単にランレベルの切り替えができます。以下は、systemctlコマンドを使用したランレベルの切り替えの例です。

  • ランレベル 0に切り替える場合:sudo systemctl isolate runlevel0.target
  • ランレベル 3に切り替える場合:sudo systemctl isolate runlevel3.target
  • ランレベル 5に切り替える場合:sudo systemctl isolate runlevel5.target

まとめ

Linuxシステムにおけるランレベルは、起動時に実行するサービスやタスクを定義したレベルのことです。通常は0から6までの値を取ります。ランレベルの切り替えには、/etc/inittabファイルを編集する方法やsystemctlコマンドを使用する方法があります。systemdを使用してランレベルを管理することが一般的です。Linuxシステムの管理者は、ランレベルに関する知識を持ち、適切なランレベルを選択することが重要です。

参考記事

参考サイト

合わせて読みたい

【Google Chrome】右クリックで翻訳がでなくなった時の対策方法の決定版