複合条件網羅(MCC)とは?ソフトウェアテストの基本概念をわかりやすく解説します

Explanation of IT Terms

複合条件網羅(MCC)とは?ソフトウェアテストの基本概念をわかりやすく解説

複合条件網羅(MCC)は、ソフトウェアテストにおいて重要な基本概念の1つです。この手法は、あるプログラムのあらゆる条件をテストすることを目的としています。MCCを利用することで、プログラムのバグを早期に発見し、修正することができます。

MCCとは何か?

MCCとは、複数の状態条件、境界条件、および連結条件を持つテストケースを作成する手法です。この手法は、テストの効率性を高めることができます。

たとえば、プログラムには2つの入力パラメータがあり、それぞれが0から10の範囲内にあるとします。この場合、MCCを使用すると、2つのパラメータがすべての可能な組み合わせでテストされます。つまり、0-0、0-1、0-2、…、10-10のすべての可能な入力値がテストされます。これにより、プログラムのバグをより迅速に発見できます。

MCCの利点

MCCを使用する主な利点は、すべての可能性を網羅的にカバーできる点にあります。これにより、プログラムのバグをより簡単に発見することができます。また、MCCを使用することで、テストの効率性を高めることができます。

例えば、条件が2つある場合、状態AとBの場合、Aが真でBが偽、Aが偽でBが真、Aが真でBが真、Aが偽でBが偽の4つの状態があります。最小限のテストデータセットを使用する場合、4つの異なるテストを作成する必要があります。しかし、MCCを使用すると、すべての組み合わせが1つのテストケースに含まれます。

MCCの欠点

MCCの欠点は、テストが大幅に複雑になる可能性があることです。特に、入力条件が多数ある場合は、テストが非常に複雑になります。また、MCCを使用すると、テストデータの組み合わせが莫大になるため、テストの実行に時間がかかる場合があります。

まとめ

MCCは、ソフトウェアテストにおいて重要な基本概念の1つです。この手法を使用することで、すべての可能性を網羅的にカバーし、プログラムのバグをより早期に発見できます。ただし、入力条件が多数ある場合は、テストが複雑になる可能性があるため、注意が必要です。

参考記事

参考サイト

合わせて読みたい

【Google Chrome】右クリックで翻訳がでなくなった時の対策方法の決定版