exFATとは? – Extended File Allocation Tableの基本概念と使い方

Explanation of IT Terms

exFATとは?

exFAT(Extended File Allocation Table)とは、マイクロソフトが開発したファイルシステムの一つで、主に外付けストレージやフラッシュメモリなど、大容量かつ速度の必要なメディアに使用されます。FAT32よりも大容量ファイルのサポートが向上しており、WindowsやマックOSなどのさまざまなプラットフォームで利用できる汎用性が高いファイルシステムとして知られています。

exFATの基本概念

exFATは、FAT32よりもファイルサイズの制限が大幅に拡張されています。FAT32は、4GB以下のファイルサイズしかサポートしていないため、大容量の動画ファイルやデータベースファイルなどを保存するには不便です。しかし、exFATは16EB(エクサバイト)という巨大なファイルサイズをサポートするため、膨大なサイズのファイルを扱うことが可能になります。

また、exFATは、FAT32と比べてクラスターサイズが大きくなっています。クラスターは、ファイルを保存するための最小単位であり、FAT32では4KBが最小単位でしたが、exFATでは128KBと大きなサイズになっています。これにより、ファイルシステムのオーバーヘッドを減らし、高速なファイルアクセスを実現することができます。

exFATの使い方

exFATは、WindowsやマックOSなどの多くのプラットフォームで利用できるため、外付けストレージやフラッシュメモリなど、様々なメディアに使用されます。exFATでフォーマットされたデバイスを使用する場合、注意点がいくつかあります。

まず、exFATは、OSによっては標準でサポートされていない場合があります。その場合は、別途ドライバーをインストールする必要があります。また、exFATでフォーマットされたデバイスは、他のファイルシステムでフォーマットされたデバイスと互換性がないことがあります。そのため、異なるファイルシステムでフォーマットされたデバイスを接続する場合、データの移行や転送に時間がかかることがあります。

以上の点に注意しながら、exFATを使用すれば、大容量のファイルやデータを効率的に扱うことができます。

参考記事

参考サイト

合わせて読みたい

【Google Chrome】右クリックで翻訳がでなくなった時の対策方法の決定版