フロー制御とは?データ通信の基本概念をわかりやすく解説します
フロー制御とは?
フロー制御とは、データ通信において送信元と受信元のデータ転送速度の調整を行う技術のことです。送信元が受信元にデータを送信する際、データ転送速度が速すぎると受信元がデータを処理する余裕がなくなり、データが失われてしまうことがあります。このような問題を防ぐため、フロー制御は必要不可欠な技術となっています。
フロー制御が必要な理由
データ通信において、送信元と受信元の速度差が大きい場合、送信元が高速でデータを送信し続けると、受信元は処理速度を超えてしまい、データを処理できなくなってしまいます。この現象を「バッファオーバーフロー」と言います。そのため、データ転送速度を制限することで、受信元がデータを処理できる余裕を持たせる必要があります。
また、データ通信においては、ネットワーク上でトラフィックが集中することがあります。これにより、一部のノードが混雑し、データ転送速度が低下してしまうことがあります。フロー制御は、こうした問題を防ぐためにも必要な技術となっています。
フロー制御の種類
フロー制御には、以下のような種類があります。
- ストップ・アンド・ウェイト方式
- スライディングウィンドウ方式
- バイナリ・カウント方式
- ウェイト・アンド・スキップ方式
ストップ・アンド・ウェイト方式は、送信元が1つのデータフレームを送信し、次のデータフレームを送信する前に、受信元からの応答を待つ方式です。スライディングウィンドウ方式は、受信元が受信可能なデータフレームの数を指定し、送信元がそれ以内のデータフレームしか送信できない方式です。バイナリ・カウント方式は、送信元が送信したデータフレームの数を数え、特定の数に達するまで送信を繰り返す方式です。ウェイト・アンド・スキップ方式は、送信元が一定時間待機し、受信元からの応答がなければ、次のデータフレームを送信する方式です。
まとめ
フロー制御は、データ通信において必要不可欠な技術です。送信元が受信元にデータを送信する際、フロー制御を行うことで、受信元がデータを正しく処理できるようにすることができます。また、フロー制御には、ストップ・アンド・ウェイト方式、スライディングウィンドウ方式、バイナリ・カウント方式、ウェイト・アンド・スキップ方式などがあります。データ通信においては、これらの方式を適切に用いることが重要です。
参考記事
合わせて読みたい
【Google Chrome】右クリックで翻訳がでなくなった時の対策方法の決定版