Contents
内部ストレージ・内蔵ストレージとは?スマホやPCのデータ保存の基本概念をわかりやすく解説
内部ストレージとは?
内部ストレージとは、スマートフォンやタブレット、パソコン内部にある、プログラムやデータを保存するためのストレージ領域のことです。通常、内部ストレージには、OSやアプリ、音楽や写真、動画などのデータが保存されます。一方で、内部ストレージは修理や増設が困難なため、スペック選びの際は容量に気をつけることが大切です。
内蔵ストレージとは?
内蔵ストレージとは、PCやスマートフォン、タブレットの本体にあるストレージのことです。内部ストレージと同じくプログラムやデータを保存するための領域で、HDDやSSDが代表的なストレージです。内蔵ストレージの大きさや種類はデバイスによって異なり、一般的にはPCの方が大きな容量を持っています。
内部ストレージ・内蔵ストレージの違いは?
内部ストレージと内蔵ストレージの違いは、保存される情報や取り扱い方です。内部ストレージは、主にスマホやタブレットなどのモバイルデバイスに搭載され、デバイスに内蔵されたストレージ領域のことを指します。一方、内蔵ストレージは、PCやノートパソコンなどに搭載され、主にHDDやSSDなどのストレージを指します。また、内部ストレージは修理や増設が困難なため、最初に購入する際の容量選びが大切になります。
まとめ
内部ストレージと内蔵ストレージは、スマートフォンやPCなどに搭載されるストレージ領域のことです。内部ストレージには、アプリや音楽、写真や動画などのデータが保存され、内蔵ストレージには、HDDやSSDなどが使われます。スペック選びの際は、内部ストレージの容量にも注目し、デバイスの修理や増設が困難な内部ストレージには、特に注意が必要です。
参考記事
合わせて読みたい
【Google Chrome】右クリックで翻訳がでなくなった時の対策方法の決定版