POP(Post Office Protocol)とは?メール受信の基本概念をわかりやすく解説

Explanation of IT Terms

POP(Post Office Protocol)とは?メール受信の基本概念をわかりやすく解説

POPとは?

POPは、Post Office Protocolの略称であり、インターネット上でメールを送受信する際に使用されるプロトコルの一つです。

メール受信の基本概念

メールを送信する際には、送信元のメールサーバーは相手先のメールサーバーにメールを配送します。これに対して、メールの受信では、メールクライアントがメールサーバーに接続し、自分のアカウントに届いたメールを受信することになります。

メール受信には、POPとIMAP(Internet Message Access Protocol)という2つのプロトコルが存在します。POPは、メールサーバーからメールをダウンロードし、受信用のメールクライアントに保存する仕組みであり、IMAPは、サーバー側でメールを管理し、メールクライアントが必要な情報を取得する仕組みとなります。

POPの特徴

POPは、メールをダウンロードしてローカルに保存するため、メールサーバー上のメールを削除してしまっても、ダウンロードしたメールは残ります。また、ネットワークに接続されていなくても、保存されたメールを読み込むことが可能です。

しかし、POPは基本的に1つの端末でしかメールを確認できないという制限があります。また、ダウンロードしたメールは、ローカルのPC上に保存されるため、セキュリティに対する懸念があります。

まとめ

POPは、インターネット上でメールを送受信する際に使用されるプロトコルの一つであり、メール受信用のクライアントが、メールサーバー上からメールをダウンロードすることで、メールを受信する仕組みとなります。しかし、メールを1つの端末でしか確認できないという制限があり、セキュリティ上の懸念もあるため、利用する際には注意が必要です。

参考記事

参考サイト

合わせて読みたい

【Google Chrome】右クリックで翻訳がでなくなった時の対策方法の決定版