V字モデルとは?
V字モデルとは、ソフトウェア開発プロセスの一つであり、従来のウォーターフォールモデルを改良したモデルです。V字モデルでは、開発の各段階でテストを行い、品質を確保することが重視されます。このため、ソフトウェアの品質保証に優れたモデルとして広く用いられています。以下では、V字モデルの詳細について解説します。
ソフトウェア開発プロセスの基本概念
ソフトウェア開発プロセスにおいて、品質を確保するためには、以下の3つの要素が必要とされます。
1. プランニング
2. 実装
3. テスト
これらの要素を自然な流れで結びつけることによって、ソフトウェア開発のプロセスが構築されます。
V字モデルでは、ウォーターフォールモデルと同様に、上流工程から開発していきます。しかし、開発前にテストを実施することで、品質を確保することができます。以下では、V字モデルのプロセスを詳しく解説します。
V字モデルのプロセス
V字モデルでは、以下のようなプロセスを経ます。
1. 要件定義
2. システム設計
3. システム結合テスト
4. ユニットテスト
5. システムテスト
6. 受け入れテスト
このプロセスでは、開発の最初の段階である要件定義から、最後の段階である受け入れテストまで、細かいテストを実施します。このため、開発者は、開発オーダーを受けてから、システムを設計・開発・テストするという流れになります。
まとめ
V字モデルは、ウォーターフォールモデルに比べて、品質を確保することに重点を置いたモデルです。ソフトウェア開発プロセスにおいて、品質を確保するためには、プランニング、実装、テストの流れをスムーズに行うことが必要です。V字モデルは、これらの要素を結びつけることで、高品質なソフトウェアを生み出すことができます。
参考記事
合わせて読みたい
【Google Chrome】右クリックで翻訳がでなくなった時の対策方法の決定版