Contents
HTTP DELETE(DELETEメソッド)とは?HTTPリクエスト方法の基本概念を解説
Web開発を行う際に必要な基礎知識として、HTTPリクエストについて学ぶことは欠かせません。HTTP DELETEメソッドもその1つであり、HTTPリクエストを送信する際に使用されます。本記事では、HTTP DELETEメソッドについて詳しく解説していきます。
HTTP DELETEメソッドとは?
HTTP DELETEメソッドは、リソースを削除するために使用されるHTTPリクエストの一つです。例えば、あるWebアプリケーション上で、特定のデータを削除する場合には、HTTP DELETEメソッドを使用してリクエストを送信します。
HTTP DELETEメソッドの基本構文
HTTP DELETEメソッドの基本構文は、以下のようになります。
“`
DELETE /resource HTTP/1.1
Host: example.com
“`
基本的には、リクエスト先のリソースのURLを指定し、`Host`ヘッダを付与して送信します。このとき、リソースが正常に削除された場合は、HTTPステータスコード`204 No Content`が返されます。
HTTP DELETEメソッドの使い方
HTTP DELETEメソッドは、RESTful APIにおいて頻繁に使用されます。例えば、あるWebアプリケーション上で、ユーザーが投稿した記事を削除する機能を実装する場合、HTTP DELETEメソッドを使用してリクエストを送信します。
以下は、Node.jsを使用したexpressフレームワーク上でのHTTP DELETEメソッドの実装例です。
“`javascript
app.delete(‘/articles/:id’, (req, res) => {
const id = req.params.id;
// 記事を削除する処理
res.sendStatus(204);
});
“`
このように、`app.delete`メソッドを使用して、ルーティングのパスにHTTP DELETEメソッドを紐付けることで、HTTP DELETEメソッドを実装することができます。
まとめ
本記事では、HTTP DELETEメソッドの基本的な概念について解説しました。HTTP DELETEメソッドは、Webアプリケーションの開発において欠かせない基礎知識の一つであるため、しっかりと理解しておくことが大切です。
参考記事
合わせて読みたい
【Google Chrome】右クリックで翻訳がでなくなった時の対策方法の決定版