エンジニアブログ

IT用語解説

「工業所有権」とは? – 特許、実用新案、意匠、商標、著作権の5つからなる知的財産権のうち、特に発明に関するものについて解説

「工業所有権」とは? 「工業所有権」とは、特許、実用新案、意匠、商標、著作権の5つからなる知的財産権のうち、主に発明に関するものを指します。つまり、工業製品の開発や製造にかかわる発明について、その発明者が一定期間独占的に...