USBケーブルとは?
USBケーブルとは、略して「USB」と呼ばれる、デジタル機器同士を接続するためのケーブルのことです。USB規格は、パソコン・スマートフォン・タブレットなどのデジタル機器の間で信号をやり取りするための共通言語となっており、多くの機器で使用されています。
USBケーブルの種類
USBケーブルには、多くの種類があります。それぞれのケーブルには、データの送信速度や電力供給の仕方、接続可能な端子の種類が異なっています。主な種類を以下で解説します。
USB Type-A
USB Type-Aは、パソコン側の接続端子に使用される代表的なUSB規格です。Type-Aポートは、正方形の形状をしており、USBケーブルの一端が接続されます。現在では、ほとんどのパソコンにType-Aポートが備わっているため、汎用的に使用されています。
USB Type-B
USB Type-Bは、プリンターや外付けハードディスクなどの周辺機器に使用されるUSB規格です。Type-Bポートは、正方形の形状の中に、やや窪みがある形状をしており、周辺機器側の接続端子に使用されます。パソコンと周辺機器を接続する場合には、Type-AとType-Bの両方を備えたUSBケーブルを使用します。
USB Type-C
USB Type-Cは、スマートフォンやタブレットなどの携帯端末に使用されるUSB規格です。Type-Cポートは、小さく平たい形状をしており、正方向と逆方向のどちらでも接続が可能です。また、高速充電に対応しているため、急速充電が可能です。
Lightning
Lightningは、Apple社が開発したiOSデバイスに使用される独自のUSB規格です。Type-Cと同様に、小さく平たい形状をしており、正方向と逆方向のどちらでも接続が可能です。また、高速充電に対応しているため、急速充電が可能です。
まとめ
USBケーブルには、Type-A、Type-B、Type-C、Lightningなど、さまざまな種類があります。それぞれのケーブルには、異なる仕様があるため、使用する機器や目的に合わせて選択する必要があります。しかし、USB規格は、パソコンやスマートフォンなどの機器同士を簡単に接続できるため、デジタルデバイス接続の基本中の基本ともいえる存在です。
参考記事
合わせて読みたい
【Google Chrome】右クリックで翻訳がでなくなった時の対策方法の決定版