拡張UNIXコード(EUC-JP)とは?- 日本語文字コードの一種を紹介

Explanation of IT Terms

拡張UNIXコード(EUC-JP)とは?- 日本語文字コードの一種を紹介

EUC-JPとは

拡張UNIXコード(EUC-JP)は、日本語の漢字、ひらがな、カタカナを含む日本語文字列を表現するための文字コードの一つです。EUC-JPは、Extended Unix Code-Japaneseの略語であり、UNIX系のコンピュータシステムで使用されます。

EUC-JPの特徴

EUC-JPは、ISO-2022-JPと比較して、漢字や仮名、カタカナの領域を拡張し、さらに多くの文字を表現することができます。また、EUC-JPは、英数字を含めたASCII文字もサポートしています。これらの特徴により、EUC-JPは、日本語処理が必要なソフトウェアやプログラムで頻繁に使用されます。

EUC-JPの欠点

EUC-JPは、ASCII文字以外の文字の表示に対応していないシステム上では、文字化けが起こることがあります。また、EUC-JPは、UTF-8と比較して、文字コードの効率性が悪く、同じ文字列を表現するために必要なバイト数が増える傾向があります。

EUC-JPの利用例

EUC-JPは、ほとんどのUNIX系のシステムでデフォルトの文字コードとして採用されています。また、EUC-JPは、電子メールやWebページなどの日本語コンテンツを表示するためにも使用されています。

まとめ

EUC-JPは、日本語処理が必要なUNIX系のシステムで広く使用される文字コードの一つです。EUC-JPは、多くの漢字や仮名、カタカナに対応しており、日本語処理のプログラムやソフトウェアでは重要な役割を果たしています。しかし、ASCII文字以外の文字は表示しきれないシステム上では文字化けが起こることがあります。

参考記事

参考サイト

合わせて読みたい

【Google Chrome】右クリックで翻訳がでなくなった時の対策方法の決定版